英国雑記 その1
ハウル in 英国。しかも爆破テロ事件のあった地下鉄シェファーズ ブッシュ駅。
そして、ロゼッタストーン。神秘の石。ロゼッタ・ネクタイ買ってしまった@大英博物館。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハウル in 英国。しかも爆破テロ事件のあった地下鉄シェファーズ ブッシュ駅。
そして、ロゼッタストーン。神秘の石。ロゼッタ・ネクタイ買ってしまった@大英博物館。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本じゃ全くって言っていいほど盛り上がっていないA1グランプリですが、どうやら昨日、イギリスで緒戦?が開催されたようです。写真はロンドンの地下鉄でタダで配られている新聞。
F1とほぼ同じクラスのマシン(マシンは特定メーカーの指定)で、30カ国の国別対抗で各国を転戦するわけですが、残念ながら日本のサーキットでは開催されないみたい。アジアでは11月20日にマレーシア、1月15日にインドネシア、4月2日に中国で開催されるらしい。全12戦、英国、ドイツ、ポルトガル、オーストラリア、マレーシア、UAE、インドネシア、南アフリカ、ブラジル、メキシコ、アメリカ、中国で開催。30カ国対抗(結局は25カ国?)なんで、ロシアとかパキスタン、中国、チェコ、レバノンなんかも参加。
スプリントでは日本12位(福田良選手)。1位はブラジル。7位のパキスタンにも負けてる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
先々週の土曜日に出発、先週の土曜日に英国、イングランドから帰国いたしました。本来の目的は地方自治体の視察であったわけですが、まさに間隙を縫っての帝国戦争博物館の取材です。
テムズ川にHMSベルファスト(巡洋艦)が三笠のように係留されていたり、ほかにも陸軍博物館などがあるようですが、ウォータールー駅(ユーロスターの起点終点)から徒歩15分程度の街のど真ん中(その割に人通りは少ない。)にThe Inperial War Museumがあります。当日は、小学生から高校生くらいの校外学習のプログラムが入っており、高校生はヒトラーの写真やナチスの制服が飾ってある辺りに群がり、熱心にメモを取っていました。
この博物館にはかなりスペースを割いて「ホロコースト」の展示コーナーがあり、展示物にはユダヤ人と思しき方たちの熱く厳しい視線が注がれていました。
が、何と言っても目玉は、WW2を主体としたタンク、航空機の実物展示でしょう。
何回かに分けて掲載します。ヤクパンのコーティングのアップ写真もあります。ヤクパンはカットモデルなので中が覗けます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
普段は腕時計をしていないワタシなのですが、ちょっとした必要に迫られて梅田のヨドバシカメラに寄ってきました。
デフレというか技術革新というか、このごろじゃ電波時計も¥2,000なんですね。付加価値って何なんだろうって考え込んでしまった。中国語も飛び交ってたし。ただし、店員さんは「没有(メイヨー)」を繰り返してたけどね。
結局、電波時計は気に入ったデザインのものがなかったので、同じ¥2,000ではあっても白いデジタル時計(Gショックのパチモン風)に。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Q.道州制は何故必要なのか?
「中央、地方を問わず、救いようの無いほどの財政危機」
↓
「基礎自治体(市町村)の財政基盤を強化しなきゃ」
↓
「そのためには、市町村合併をして規模の拡大を図る。」
↓
「中核市(人口30万人以上)程度の都市ばかりになると、広域自治体(府県)の存在意義が薄れる。」
↓
「基礎自治体との広域自治体とのバランスを取るため、道州制を導入すべき。」
・・・なんか、わかり易すぎる図式。
<プログラム> 9月13日 大阪府立労働センター
開演:午後6時30分
主催者挨拶:太田房江大阪府知事
パネルディスカッション 午後6時40分~8時45分
「これからの自治体について考えよう」~地域主権の実現に向けて~
企画してストーリー立てしたひとの思惑(があるんでしょう、多分。)と、パネリストの話すてんでバラバラな内容の散らかり具合が面白かった。コーディネーターの振り、問いかけと決まって何の関係もない話をする人がいて、これも楽しめた。
参加者は殆ど動員された公務員(しかも50代、管理職?)が多かった。今年は、ネクタイを外しているかどうかで一目瞭然。ワタシの斜め前に座った50過ぎのオヤジ、5,6列目なので視線の高さがパネリストとほぼ同じにも拘わらず、彼らが順に自己紹介をしていく際に、関係ないチラシ(NHKの通信講座)をおおっぴらに広げてた。パネリストたちの視線を痛く感じた。このオヤジ、そのうちにクツを脱ぎだすし、最低。礼儀知らずを通り越して、バカやね。自分の振る舞いが、演者と周囲の聴衆のパフォーマンス低下を惹起していることに気がつかない。いわゆる空気を読めないヤツって。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
誰にでも秘密がある 2004
チェ・ジウとイ・ビョンホンの共演。次女役のチェ・ジウをはじめ、三姉妹みんな、プレイボーイのイ・ビョンホンに喰われてしまうエロ映画。チェ・ジウ、ずいぶん激しいで。
長女:チュ・サンミ ちょっと上原さくら似。この人が一番ハゲシイ。韓国って姦通罪、もう無いんか?有罪ちゃうんか。
三女:キム・ヒョジン ユン・ソナに・・・あんまし似てないか。
ラストなんてめちゃブラック。
でも、たしかに「誰にでも秘密がある」よな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バキ No.28 少年チャンピオン・コミックス ¥410
マホメド・アライJr.
と、ここまでは順当に倒した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自民党、圧勝のようですね。優勢だとは思っていたけれど、ここまでとは。
自公を一体と見れば、二大政党制の枠組での選挙ってこんな形になるんだろうか。あるいは、郵政民営化、そしてそれに続く小さな政府へ向けた行財政改革に関する国民投票だったんだろうか。
国政、地方問わず、ほぼ毎回投票にいっている身にとっては、淡々とした気持ちでしたが、選挙結果そのものより投票率がアップしたことこそが真の改革への一歩のような気がしました。
・・・であっても、郵便局も含めた日本全国での日常はきっといつもと一緒なんですよね。そして、それが「平和」ってことなんだとも思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いもんで、もうこんな季節になりました。発送は11月ですが、9月27日締切だそうで、急げ。って言ってもハンズでも売るそうで(ただしバリエーションに制限がつくみたい。)。ナイロンカバーで¥3,500、革で¥6,800。あと、オプションとか送料¥630とか。写真はナイロンのレッド。
2005から使い始めましたが、「たいへん使いやすい」。気に入りました。
日本の手帳の「新」定番になりつつあるそうで、愛好者は相当数らしい。でも、入手方法を知らないと手に入りにくいのがタマにキズ。
今年は「RED」だったんで、来年は「NAVY」にしました。このところお気に入りのスーツの、ポール・スミスのネイビーにレッドのピンストライプのヤツにちなんで。(普通、手帳をスーツにちなませるか(日本語の誤った使用法の例です。ちなませる、って。)。)
ほんま、オススメでっせ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
図解 介護保険の改正早わかりガイド 井戸美枝 日本実業出版社 ¥1,365
ものすごくわかりやすい。ここまでわかりやすいと楽しくなってくるほどです。ということで、すぐ読み終えることができます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実践:自治体戦略マネジメント SWOT/CRMによる地域価値の創造
大住荘四郎 INPM関東コンソーシアム 第一法規 ¥2,100
INPMの関西コンソーシアム・チームと呼応した、関東チームの成果報告です。第2章の公共図書館は、4市のベンチマークが現役職員の手にかかった面白い試みです。
第1章 自治体戦略マネジメント
第2章 自治体戦略計画手法の適用 -公共図書館の事例-
第3章 CRM的視点によるサービスの再構築
第4章 ITによる戦略マネジメント
第5章 自治体戦略マネジメントモデルの活用
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
って、ナツメロのCDーBOXじゃありません。れっきとしたアクション映画です。平成14年版GONIN2ってとこでしょうか。若者6人組とオバサン6人組が、文字通り血で血を洗うテロ合戦。原作が村上龍(連載もの)ってのもいい。
トカレフとか携行式のロケット・ランチャー、しまいにゃFAE(映画の中じゃ、「原爆ありますか。」で切り出されてますが。)まで。
いつかのように(というか、いつものように)、ヤフーかグーグルで「森尾由美」って入れたら出てきた。2002の作品だけに、いままで見落としてきたのがマヌケ。オバサン6人組の一人だけどガマンできずに、平日しかも台風接近中の豪雨、強風の中、TSUTAYAへ。実は職場近くでセルDVDを買おうとも思ったけれど、家内の呆れ顔が浮かんでやめた。感想。やっぱり若かった。ぜんぜん年取らんなぁ、と思った。「それから」で優作と共演してるから、松田親子と共演したことになるのか。
《原作》 村上 龍
《脚本》 大森寿美男
《監督》 篠原哲雄
《出演》 松田龍平 池内博之 斉藤陽一郎 村田 充 近藤公園 安藤政信
樋口可南子 森尾由美 細川ふみえ 鈴木砂羽 内田春菊 岸本加世子 ほか
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神戸在住 木村紺 アフタヌーンKC ¥499
神戸の大学に通う東京から移ってきた女子大生が主人公。柔らかいけど細密な画で、画と同様にキャラクターの心理描写、しぐさも非常に細やかな気がする。男性誌に連載されたマンガではあるものの、明らかに女性向けな印象を受ける。ありふれた日常生活が、「そういうのって、あるある」って感じで描きこまれているように感じる。一言で言えば、「ほのぼのとしたリアル感」か。
ということもあり、がさつで、イライラしているワタシには波長が少しばかり合わなかったけど、このマンガをしっかりと受け止められる人は魅力的な人なんだろうとも感じた。
「神戸」というキーワードだけで手に取ったわけですが、地元在住者にとっては、こういったご当地モノというのがココロをくすぐられるものでもあります。ちなみに加古川で購入しました。
第2巻の表紙は、元町旧居留地にある大丸神戸店の元町側玄関。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このコミック、少年誌に載ってるってこと自体オドロキ。月を中心とする心理描写というか、裏の裏のウラをかく駆け引きはボ~と読んでたらついていけなくなる。やっぱ、ジャンプ、すごいわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神戸市立博物館で「ベルリンの至宝展」を観てきました。今年は、日本におけるドイツ年らしく、世界遺産でもあるベルリンの博物館島(中ノ島みたいな中州に博物館が集まっているのでこう呼ばれるらしい。)
別にドイツ文化史を網羅しているといったものではなく、エジプト、ギリシャ美術を主体に幅広い美術、文化遺産が観覧できます。中にはイスラム美術も。
少し不思議だったのは、ギリシャ文化に比較してローマ文化の遺産が少なかったこと。政治的なローマに対し、文化的なギリシャなんて言われるけれど、ヒットラーの第三帝国が、第一帝国として畏敬した神聖ローマ帝国であれば、もっと収集されていそうなものなのにとか、感じた。
チケットを見る限り、主催は、神戸市、神戸市立博物館、朝日新聞社、毎日放送、TBS、朝日放送(記載順)になっていました。が、朝日新聞のサイトでは、あたかも同社が単独主催であるかのような書きぶり。やはり、というか、朝日新聞の企業風土って相当にヒドイんやろうな。新聞といえば、朝日新聞しか読んでいない人もこの日本には少なからずいるんだろうが、あんな新聞しか読んでいないと1年もすれば自然に偏向していくんだろう。このイベントを見た帰り、そごう神戸店の前で黒山の人だかり。共産党の志位委員長の選挙演説、驚いたことに、結構、拍手が湧き上がる。なんてことはない、コミュニストが動員されていたのだ。にこやかに喜んでいる共産主義者の集団が、週末の市民の憩いの空間に共存している光景にゾッとした。救いは、集まっている連中の平均年齢が、明らかに年金世代ど真ん中のように見えたこと。もっとも、朝日新聞が”左寄り”と言われるイメージは、ジャーナリズムとしてのスタンスというより、読売を意識した営業的な意味合いとも言われているようで。
とか、いろいろ考えさせられた午前中でした。
午後は、デスノート最新刊読んだり、今シーズン最後になるであろう家庭用プールでの行水、久しぶりのBBQ、これまた久しぶりの「とりどーる」とか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日テレ、頑張ったな。ずいぶん、盛り上がったし。平日、夜11時の枠にワタヌキ氏以外集めたもんな。あっ、ムネオいない。でもミニ政党の社民党ミズホが他の党首と同列に座ってヒステリックに大声を上げているのはちょっと変。国会同様、発言時間は前職の議席比率で決める方が公平やね。
コイズミさん、やっぱ数字に弱いなぁ。でもそれを弱みとして見せないのも、ある意味で大したもんだとも感じる。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
カネが泣いている 1,2 国友やすゆき ¥540
元エリート銀行員である中堅消費者金融会社に勤務する新任支店長。でも部下は降格された前支店長を含む3人だけ。ただでさえ、ノルマ、ノルマの業界にあって、上場を目指して更にヒートアップ。
この作家さん、画がうまいわけじゃないけど、それがあんまり気にならない。苦悩する支店長の姿が重い。ハッピーエンドばかりじゃないけど、ナニワ金融道と違って笑いは無い。
全3巻(らしい)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局、買ってしまいました。DVD3枚、樋口カントクの書き込み入り脚本にUMDつき。このUMDには本編がまるごと入ってます。スタンダード版でなく、ちょっと無理してプレミアム・エディションを購入したのも、このUMDが欲しかったからです。TSUTAYAでUMDをレンタルしてくれんかなぁ。PSPで映画を観れるってのは、タイヘンな利便性向上に当たると思うんですが。所詮、ソニーだけのメディアやしな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント