【映画】 20世紀少年 第2章 最後の希望
第1章を見ずして第2章を見るはめに。原作を読んでいなくても十分に楽しめるように作られていますが、登場人物が多いだけに上映前にパンフレットには目を通しておかれたほうが無難でしょう。大阪万博に行った経験がある方など「昭和世代」の方には感情移入しやすい作品です。
(小ネタ)
小泉響子役の女の子、「銭ゲバ」の車イス少女とは真逆の役柄でびっくり。また、見た目に貧相な高校教師がトヨタ2000GTに乗っているのにもびっくり。しっかり5ナンバーでした。2000GTを愛車にしているケンヂ役の唐沢寿明は殆ど出番なし。ともだち博物館前に小池栄子が乗りつけたのはケンメリだった。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【DVD】 ダークナイト(2012.08.02)
- 【DVD】 バットマン ビギンズ(2012.07.29)
- MS-06 ザクとうふ(2012.04.29)
- ALWAYS 三丁目の夕日 '64(2012.01.29)
- 【映画】 ワイルド7(2011.12.29)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- フランクル『夜と霧』 2012年8月 (100分 de 名著)(2012.08.13)
- 【DVD】 ダークナイト(2012.08.02)
- 【DVD】 バットマン ビギンズ(2012.07.29)
- 【映画】 ダークナイト ライジング(2012.07.29)
- 【映画】 GIRL(2012.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凡太郎さんの場合はコミックの方も読まれているんですよね。
私もこの映画関心あったのですが、見そびれてあっという間に第2章。
機を逸してしまいました。
投稿: Mizo | 2009.02.02 22:39
実はコミックは第5巻まで、という非常に中途半端な状態でプッツリ途切れた状態での鑑賞となった次第です。一緒に見に行った次女は、この状況に不平たらたらでした。
投稿: 凡太郎 | 2009.02.04 22:46
本日第1章のDVD借りてきましたヽ(´▽`)/
投稿: Mizo | 2009.02.06 19:34
何事も手順を踏むのが肝要ですね。娯楽でもそれは同じなんでしょうね。私は待ち切れずに結末をのぞいてしまうタチですが。
投稿: 凡太郎 | 2009.02.07 12:44
「第2章」を今日観て、なんとか凡太郎さんに追いつけました。
投稿: Mizo | 2009.02.07 22:16
Mizoさんにとってはストーリーよりも設定の方がグッときたのでは?
ところで、武道館で「ともだち」に弔辞を読んでいた国連事務総長、スティーブ・マックイーンの息子だそうですよ。
投稿: 凡太郎 | 2009.02.07 23:21
いやぁ、知りませんでした。
現在第4巻読んでいます。
投稿: Mizo | 2009.02.11 06:53
第4巻ならまだまだじっくり楽しめそうですね。
投稿: 凡太郎 | 2009.02.11 13:31
出張前に全巻踏破しました。
投稿: Mizo | 2009.02.13 18:11
Mizoさんの漫画にかける情熱は凄まじいですね。全巻ネットで大人買い。でも結局は、そちらの方が時間的、金額的そして手間の上でも合理的なんでしょうね。
投稿: 凡太郎 | 2009.02.15 00:30