Scale Aviation 2009/5
特集は「フィギュアのいる風景」。そして台南空エースパイロットフィギュアが1体付録でつく。これは¥2,000で別売される7体入りセットのうち、坂井”大空のサムライ”三郎一飛曹(台南空当時)のもののよう。このセットは7体もあるだけに、上官の笹井中尉ともども「台南空の三羽ガラス」も揃う。
鉄脚のエース檜與平大尉が五式戦でP-51を撃墜後に帰還したシーンを活写した竹一郎氏のジオラマや、鮮やかな南洋の浜辺に佇むゼロ観(荒川直人氏)など、力作のジオラマがそろい踏み。殊に竹氏の檜大尉は、その活き活きとした表情は超絶もの。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
「模型」カテゴリの記事
- M4 海軍陸戦隊仕様(2012.05.20)
- M4 途中経過 工作ほぼ完了(2012.05.20)
- 明石模型クラブ例会 2012 May(2012.05.05)
- MS-06 ザクとうふ(2012.04.29)
- 【ノベライズ】 SPEC 天(2012.04.22)
「歴史」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
- 人口論(2012.08.13)
- グルジェフ・ワーク―生涯と思想(2012.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント