鈍感力
鈍感力 渡辺淳一 集英社文庫 ¥420
少し前のベストセラーの文庫版。文庫版に寄せた著者のメッセージの中に、「ただの鈍感と鈍感力はまるで異なる」といった趣旨の一文があった。深く首肯した次第。
この時代、鈍感力が多くの方に求められていますね。ただし、のべつまくなし鈍感力を発揮してしまうと、結局はただの鈍感ってことになるのかもしれない。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
- 和尚(ラジニーシ)の超宗教的世界―トランスパーソナル心理学との相対関係(2012.08.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント