「仮面の騎士」橋下徹 独裁支配の野望と罠
「仮面の騎士」橋下徹 大阪の地方自治を考える会 講談社 ¥1,470
副題は「独裁支配の野望と罠」。新聞記事を個々のパーツとして捉えた場合、本書はパーツを繋げてジグソーパズルを完成させる試みに擬えることができるかもしれない。たぶんに私怨も込められているであろうから、その主義、主張は慎重に眺める必要があるだろうが、マスコミ報道を鵜呑みにしてはならない、ということを改めて思い出させてくれる。それにしても、大震災以降、大手マスコミの大本営発表情報の垂れ流しぶりは目を覆うばかりだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- オリンパス症候群(2012.06.25)
- Special Jazz Live @ JAZZ BAR「OVER TIME」(2012.05.07)
- 今夜はスーパームーン(2012.05.05)
- MS-06 ザクとうふ(2012.04.29)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- 人口論(2012.08.13)
- 図解 大阪維新とは何か(2012.07.29)
- 大富豪アニキの教え(2012.07.29)
- オリンパス症候群(2012.06.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 巨額年金消失。AIJ事件の深き闇(2012.09.08)
- マインドフルネス(2012.09.02)
- タオ自然学(2012.08.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 華厳の思想(2012.09.11)
- ビー・ヒア・ナウ―心の扉をひらく本(2012.09.08)
- 和尚(ラジニーシ)の超宗教的世界―トランスパーソナル心理学との相対関係(2012.08.25)
- 図解 大阪維新とは何か(2012.07.29)
- 禅とオートバイ修理技術〈上〉(2012.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日、大学の同好会のOB会に行ってきました。50過ぎのおっさんらしく病気の話で始まり当時の恥ずかしい行動の話で盛り上がりましたが、温厚で皆から愛されている生まれも育ちも大阪市東成区の先輩が橋本さんの「維新の会」に反発する行動を起こしている話を聴きました。先輩は静かに大阪市の誇りとよいところ語り、それを橋本さんがズタズタにしようとしていると言う話でした。
大阪市民に橋本さんめっちゃ評判悪いですよf^_^;
投稿: シャオラン | 2011.10.23 13:59
シャオランさん、こんばんは。
温厚な方ほど懐疑的ですね。いまの大阪には、末期のワイマール共和国に似た雰囲気を感じます。
投稿: ぼんたろう | 2011.10.28 00:05